2021.01.14
ひな祭りを愉しむ
こんにちは!
1階、中川政七商店です。
女の子の健やかな成長を祝うひな祭り。大きな雛飾りをしつらえる習慣は薄れつつあるものの、家族の幸せを願い、季節の美しさを愛でる風習はこの先も受け継いでいきたいもののひとつです。
本日は、場所を選ばずコンパクトに飾って頂ける雛人形のご紹介です。
【こけし雛箱飾り】 33,000円(税込)
商品番号 1203-041
サイズ こけし 約φ5.5×9 敷き布 11×19
箱 22×14×7 単位:cm
「こけしの蒐集は鳴子にはじまり鳴子に終わる」といわれるこけしの産地・宮城県鳴子温泉。この地で、伝統こけしや木地雛の製作を続ける「桜井こけし店」と一緒に、やさしい笑顔の雛飾りを作りました。こけしは子どもたちが健康に成長することを願い、古くから愛されてきたお祝いの人形です。着物にはお子さまの健やかな成長と幸せの願いを重ね、桜と菱文のおめでたい柄をあしらいました。季節が終わったら、台の桐箱の中に入れてコンパクトに収納していただけます。
有田焼の立雛飾り 16,500円(税込)
商品番号 1203-0499
サイズ 男雛 12×7.5×3.5 女雛 φ3.5×10.5
飾り台 15×10×1.5 箱 16×16×7 単位:cm
佐賀県有田町で盛んにつくられている陶製のお雛様「陶雛」に注目し、有田焼ならではの白磁の立雛をつくりました。透き通るような白磁の白と、鮮やかな色彩の絵付けがお互いに引き立てあい、春の節句にふさわしい、明るく朗らかな佇まいの人形に仕上がりました。
軽やかな磁器の風合いは和室だけでなく洋間になじみやすく、付属の敷台ではなくお好きな敷布や敷板などを合わせればに印象を変えて飾ることもできます。
ぜひ自分なりの飾り方でお楽しみください。
お電話でのご予約も承ります。
中川政七商店テラスモール湘南 0466-54-7668