ショップニュース
SHOP NEWS
サービス・カルチャー・その他
保険テラス
3F

2023.03.20
マイスター制度のご紹介

こんにちは!保険テラスです!


保険テラスでは、独自の社内資格制度として「マイスター制度」を実施しています。
お客さまの相談を受けるすべての保険テラススタッフが、保険にかかわる基本的な知識に習熟することはもちろん、保険選びに関わる社会動向・金融知識・医療の最新情報などを学び、多様化する個人の価値観やライフスタイルに合わせた保険プランのアドバイスが行えるよう、マイスター制度を通じて日々知識の習得に努めています。

 

画像
 

保険テラス独自の社内資格制度です


保険に深く関わる5つの分野についての習熟度を測ります
テストを受けて合格することで、☆(星)が増えていきます

 

 

各分野、基本分野から応用レベルまで☆の知識レベル5 段階》


[医療・介護]
★☆☆☆☆
医療保険加入にあたって必要な最新の医療事情、医療保険の基礎知識を把握しています。
★★☆☆☆
公的医療保障制度や高額療養費制度など、公的保障について把握しています。
★★★☆☆
健康保険外の治療や生命保険料控除、各種税務など周辺知識も豊富です。また、お子さま特有の医療事情も把握しています。
★★★★☆
最新の診療報酬制度にも精通しています。また、高齢者特有の医療事情も把握しています。
★★★★★
最新の介護事情を把握し、公的介護保険制度の知識に精通しています。医療・介護のマイスターです。


[がん・生活習慣病]
★☆☆☆☆
がん発生のメカニズムの理解から、がんの主な治療方法を把握しています。
★★☆☆☆
主な治療方法だけでなく、緩和ケアの基礎知識も把握し、心筋梗塞や脳卒中の基礎知識も把握しています。
★★★☆☆
健康保険外のがん治療、その他性別や年齢特有のがん知識も把握し、全生活習慣病に関しても把握しています。
★★★★☆
通院でのがん治療、先進医療や自由診療などの最新治療を把握し、心疾患脳血管疾患についても幅広く精通しています。
★★★★★
罹患率の高い臓器へのがんや再発などに、特に深い知識を有しております。様々な治療シーンに精通しており、がん・生活習慣病のマイスターです。


[死亡保障と生活設計]
★☆☆☆☆
ライフスタイルや働き方の変化から、年代に応じたライフプラニングについて把握しています。
★★☆☆☆
生命保険の仕組みや加入傾向、生命保険の給付金受取時にかかる税務について把握しています。
★★★☆☆
ライフプラニングより必要保障額を考え、人生の3大出費にかかる費用、主に教育費や住宅取得費について把握しています。
★★★★☆
相続の基礎知識、公的年金、また働けなくなった時の公的保障制度に精通しています。
★★★★★
相続や贈与について深く知識を有しており、生命保険での活用方法に精通しております。死亡保障・生活設計のマイスターです。


[積立・資産形成]
★☆☆☆☆
インフレ・デフレ、日本の金利情勢など、金融経済の基礎知識を把握しています。
★★☆☆☆
老後に必要なお金と、積立をする上での基本的な考え方、主な貯蓄方法の特徴を把握しています。
★★★☆☆
円・ドル・ユーロ等の外貨を利用した分散投資の知識を取得しています。通貨の分散はもとより地域の分散、時間の分散に到るまで投資の基本を把握しています。
★★★★☆
投資先を分散する際の基本的な金融商品知識として、債権・投資信託・株式に関する知識を把握しています。
★★★★★
NISA,iDeCoに関する知識も把握しております。積立・資産形成のマイスターです。


[自動車・火災]
★☆☆☆☆
損害保険の自動車保険部分に関する基礎知識を把握しています。
★★☆☆☆
自動車保険の設計に必要なリスク要因を把握し、基本補償を理解しています。
★★★☆☆
損害保険の火災保険部分に関する基礎知識を把握しています。
★★★★☆
損害保険の契約全体におけるポイントを理解し、特に自動車保険は特約も含め精通しています。
★★★★★
火災保険・地震保険は特約も含め精通しています。損害保険のマイスターです。

 



家計・金融ではFP(ファイナンシャル・プランナー)資格などの資格はすでに存在しますが、私たちが「マイスター制度」として独自の資格制度を運用するのは、理由があります。
保険テラスでは、お客さま個人の価値観や意思を尊重し、これからの時代に即した保険プランのサポートをしたいと考えています。
お客さまのライフプランを一緒に考え、大事なお金をお預かりする立場としてFP の知識は当然必要な知識ですが、「お客さまのおかれたケースでは?」という最新の統計事例や「最新の治療法」といった具体的事例などの知識も、プロの保険募集人として兼ね備えておく必要があります。
たとえば、「がんにかかってしまったとき、今はどんな検査や治療方法があるの?」「教育費をローンや奨学金で準備している人はどれくらい?実際どうするのがいいの?」「老後に向けてお金を貯めたい!どんな方法や制度が利用できて、自分に合うのはどの方法?」といったお客さまご自身の疑問に、一般的な仕組みや制度の説明だけでなく、実際の事例やデータなどの最新情報をもってお話しできるように、マイスター制度を通した学習を行っています。

SHOP INFO
保険テラス
サービス・カルチャー・その他
3F
0466-52-7581