テラスモール湘南はSX(サステナビリティトランスフォーメーション)に基づいた発展をより推進し、
湘南に住む人々が大人から子どもまでもっと豊かに、テラスモール湘南がもっとここちよい場所になるように、
商業施設の枠を超えて地域と向き合ってまいります。
ここでは店舗ごとのSXの取り組みについてご紹介いたします。
-
SHIPS取組み内容ショッピングバッグご辞退で「緑の募金」へ10円寄付する活動をしております。
その他に、衣料品リサイクル・辻堂海水浴場ビーチクリーンアクションなども実施しております。 -
PLST取組み内容プラステ・ジーユー・ユニクロで販売された全商品が対象でリサイクル回収を実施しております。
-
earth music & ecology premium store取組み内容服を生産する立場の責任を意識し、アパレル業界が直面している地球環境への影響や、 生産工場の労働環境問題・人権問題に誠実な姿勢で向き合うこと、 新しいテクノロジーの活用によって社会にいいインパクトを与える事業にも挑戦すること、 人と地球環境への配慮、地域とコミュニティへの貢献に、今後も持続的に取り組んでまいります。
-
B:MING LIFE STORE by BEAMS取組み内容リサイクル可能な布製ショッパーの販売や、雨用ビニール削減に向け紙袋に撥水加工を施しております。
また、周辺エリアのゴミ拾いやリサイクル素材を使用した製品の取り扱いを行っております。 -
リラクゼーションスペース ラフィネ取組み内容14 海の豊かさを守ろう
全国約550店舗のリラクセーションスペースを展開するラフィネグループでは、SDGsの取り組み目標14にあたる「海の豊かさを守ろう」に賛同し、店舗で仕様するタオルを「不織布」に変え、タオルを洗濯する際に発生する有害な生活排水の削減に取り組んでいます。
また昨今の新型コロナウイルスの感染リスクを抑える目的も含め不織布導入に至りました。
これまで、施術の際にお客様のお体やお顔にかけていたタオルは定期的に洗濯し清潔を心がけていましたが、洗剤量、海への生活排水の削減に向けて、洗濯の必要なタオルの代わりに、使い捨て可能な薄い生地の不織布を代替品として使用しています。
不織布がごみとして増えてしまうことが新たな課題となっておりますが、お体の上にお掛けする大きい不織布のみ「安定化二酸化炭素」を噴射し、除菌消臭した上で再利用することでごみが増えないよう「リユース」にも取り組んでおります。
上記の取り組みに伴い、店頭ではSDGs海の豊かさを守ろうの募金箱を設置し募金を募りました。
募金機関:2022年10月1日~2023年9月7日
募金先:日本ユニセフ協会
募金額:46,697円
募金日:2023年11月10日
-
KUGENUMA SHIMIZU取組み内容当店では容器はリユースできるものを使用したり、テイクアウト商品には極力プラスチックを使用しない木製や紙製の容器、カトラリーを使用しております。
-
JTB取組み内容ユニセフ募金、エコキャプ回収の取り組みを行っております。
-
ABC Cooking Studio取組み内容SDGSに対する取り組みを行っております。
-
JEANASIS取組み内容ショップバックご辞退で.stポイント10ptプレゼントの取り組みを行っております。
-
SØHOLM CAFE取組み内容バイオマスストローを使用しております。
-
スポーツデポ フラッグシップストア取組み内容不要なウェアを回収しリサイクルに取り組んでおります。
-
アフラック よくわかる!ほけん案内取組み内容小児がんの子供たちを応援する古本募金を行っております。
-
ノジマ取組み内容ノジマのモバイル会員ご加入のお客様であれば家庭用電池やインクの回収を行っており、新しい製品ご購入の台数分廃家電の無料回収も行っております。(リサイクル料金が掛かる製品は除く)
-
Jouete取組み内容持続可能な社会をめざした、サスティナブルな包装の推奨、素材の選定に取り組んでおります。パッケージには、適切に管理された森林から作られた木材を使用した紙や、リサイクル資源を利用した資材を積極的に使用することで、持続可能な生産、環境保全に貢献できる取り組みを進めてまいります。
-
スターバックス取組み内容マイタンブラーの推奨、プラゴミ削減に取り組んでおります。
-
里のうどん取組み内容食品ロスの削減に取り組んでおります。
-
TCG(パタゴニア正規代理店)取組み内容可能な限りレジ袋ではなくエコバッグでのお持ち帰りをご案内させていただいております。
-
洋服のお直し専門店 ママのリフォーム取組み内容お洋服を長く大事に着ていただくお手伝いをさせて頂いております。
-
REZOY取組み内容可能な範囲でのペーパーレス化に取り組んでおります。
-
URBAN RESEARCH DOORS取組み内容GreenDownProjectに参加し、羽毛(ダウン)製品の回収とリサイクルされた羽毛の商品企画に取り組んでおります。
-
john masters organics Select取組み内容『ONE EARTH地球に敬意を。』を行動指針に掲げ、お買い上げいただいた商品を残布でお包みする残布リユースなどの取り組みを行っております。
-
N organic取組み内容自社化粧品の空き容器の回収を行っています。回収後はリサイクルしております。
-
YANUK取組み内容2つの取り組みを行っております。
①オーガニックコットンを使用した生地を使用しているデニムの販売(※一部商品のみ)
②再生紙を使用したショッパーの利用 -
THREE取組み内容一部の容器にリサイクルガラス80%以上の容器を使用しています。
-
浅草梅園取組み内容プラスチックスプーンの有料化によるプラスチックごみ削減に取り組んでおります。
-
ORIHICA取組み内容サステナブル素材のスーツを展開しております。
-
リアット!取組み内容修理することによりSDGSに貢献してまいります。
-
BRICK HOUSE シャツ工房取組み内容再生ポリエステルを使用したメンズシャツを展開しております。
-
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS取組み内容ショッパー不要と申し出て頂けたお客様に対し、サスティナブルマイルのプレゼントと、森林財団に10円の寄付を行っております。
-
NATURAL BEAUTY BASIC取組み内容GreenDownProjectに参加し、羽毛(ダウン)製品の回収とリサイクルされた羽毛の商品企画に取り組んでいます。
-
SHONAN Grill Style取組み内容食品ロスがないよう可能な限り努めております。
-
サックスバー取組み内容リサイクル素材の活用した商品も販売しております。
-
ジュリア・オージェプラスチックの削減販売商品や業務用備品の容器などを中心に、環境に配慮した素材への切り替えなどを積極的に推進しております。また、ヘアケア商品のボトル容器などにおいて、CO2削減に期待ができる再生プラスチックボトルやバイオPETを使用しております。
-
スタージュエリー取組み内容スタージュエリーのパッケージは「サステナビリティ」をコンセプトに過剰包装の徹底した廃止とプラスチック削減を目指し、ほぼ100%がエコ素材で成り立っています。 ジュエリーのパッケージには定番である「外箱」をなくし(ブライダルジュエリーを除く)、ボックスにそのままリボンをかけるスタイルに統一。 ミニマリズムに現代的な美と価値があると捉え、全ボックスを必要最小限のサイズで製作しております。
-
ボーネルンドあそびのせかい取組み内容安全性や品質、機能性にこだわった「遊び道具」は、世代を超えて長く使える、また使い捨てではない、サステナブルな道具です。近年は、地球環境に配慮した素材で作られた道具のラインナップも増加。ダントーイ社の「I'm green」シリーズは、原料に農薬不使用のサトウキビ「バイオプラスチック」を使用しています。遊びながら、子どもたちに環境の大切さを伝えるキッカケになると考えてます。
-
サイクルベースあさひ取組み内容以下3つのSDGS目標を掲げ取り組んでおります。
1. 未来の低炭素社会、自然共生社会、循環型社会に不可欠なモビリティーである自転車のさらなる活用推進を図ります。
2. 企業活動によって生じる環境への負荷の低減に積極的に取組み、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
3. 安全・安心に自転車をご利用いただける環境づくりや、ルール、マナーの啓発活動に貢献していきます。
4. 性別、年齢、人種や国籍、障がいの有無、性的指向、宗教・信条、価値観、キャリアや経験、働き方などに関係なく、多様な人材が活躍できる環境を整え、一人ひとりが能力を最大限に発揮できるようサポートし、当社に関わる全ての人々と当社がともに成長することを目指します。
5. 各ステークホルダーとの円滑な関係を構築するとともに、健全な経営に対する社会からの信頼を得るため、経営情報の適時適切な開示を行ない、積極的に説明責任を果たしていきます。